2022-02-12
研究成果
【プレスリリース】土壌から吸収する? それとも 微生物からもらう?〜硝酸イオン輸送からひもとくマメ科植物の窒素栄養獲得戦略〜
2022-02-10
高温ストレス耐性を示すフィトクロム変異体トマトの解析に関する論文がInternational Journal of Molecular Sciences誌に掲載
2021-11-25
Frontiers in Plant Science誌へ京都大学高林純示教授、杉本貢一助教らの論文が掲載
Posted on 2021-06-24 by gene
【プレスリリース】トマトの色の違いから食味に迫る〜色素の種類と蓄積量が甘味と香りを左右する〜
Posted on 2021-04-09 by gene
【プレスリリース】マメ科植物の栄養環境適応戦略〜窒素栄養に応答して遺伝子発現を調節する仕組み〜
Posted on 2021-03-18 by gene
Scientific Reports誌へ渡邉和男教授らとメキシコ研究者の共同研究成果が掲載
Posted on 2021-03-02 by gene
【プレスリリース】アスコルビン酸噴霧で植物の細胞死が抑制される 〜細胞でのタンパク質の生産性が向上〜
Posted on 2021-02-19 by gene
ウチワサボテンにおけるゲルフリーショットガンプロテオーム解析を可能にするタンパク質抽出法の論文がPlants誌に掲載
Posted on 2021-02-08 by gene
Plant Cell Reports誌へ三浦謙治教授、有泉亨准教授、江面浩教授らの論文が掲載
Posted on 2021-02-04 by gene
アイスプラントRNA結合タンパク質遺伝子を利用した耐塩性組換えユーカリの環境リスク評価の論文がTransgenic Research誌に掲載
Posted on 2021-01-27 by gene
【プレスリリース】トマト祖先種のゲノム情報を高精度に解読〜品種改良に役立つ遺伝子同定の手がかりに〜
Posted on 2020-10-19 by gene
Frontiers in Genetics誌へ渡邉和男教授らの論文が掲載
Posted on 2020-10-05 by gene
Plos One誌へ大澤良教授、津田麻衣助教らの論文が掲載
Posted on 2020-09-11 by gene
【プレスリリース】様々なタンパク質を検出できるRAPタグは植物細胞でも有効に機能する
Posted on 2020-09-07 by gene
【プレスリリース】トマトが実をつけるためのエネルギー代謝の仕組みを解明
Posted on 2020-04-03 by gene
【プレスリリース】花粉症治療に利用可能なシラカバ花粉アレルゲンの大量生産に成功
Posted on 2020-03-02 by gene
【プレスリリース】根の葉緑体を作るのに窒素同化鍵酵素が重要であることを発見
Posted on 2020-01-14 by gene
【プレスリリース】植物の環境ストレス応答における遺伝子発現調節機構に不可欠な因子を解明
Posted on 2019-12-27 by gene
Frontiers in Bioengineering and Biotechnology誌へ津田麻衣助教・渡邉和男教授・大澤良教授らの論文が掲載
Posted on 2019-12-11 by gene
Scientific Reports誌へ江面浩教授・金智成研究員らの論文が掲載
Posted on 2019-10-11 by gene
Frontiers in Plant Science誌へ野中聡子助教・中村幸治教授・江面浩教授らの論文が掲載
Posted on 2019-01-08 by gene
【プレスリリース】植物の根の微生物共生に欠かせない新しい因子の発見
Posted on 2018-11-06 by gene
Plant Biotechnology Journal誌へ小口太一助教、渡邉和男教授、菊池彰教授らの論文が掲載
Posted on 2018-10-18 by gene
Plant Cell Reports 誌へ星川健助教・野中聡子助教・江面浩教授・三浦謙治教授らの論文が掲載
Posted on 2018-08-09 by gene
Scientific Reports誌へ三浦謙治教授・寿崎拓哉准教授らの論文が掲載
Posted on 2018-03-20 by gene
【プレスリリース】植物でタンパク質を大量に作る技術を開発
Posted on 2018-02-05 by gene
【プレスリリース】根粒菌との共生にかけるマメ科植物のエネルギー節約術
Posted on 2018-01-11 by athreelaugh
【プレスリリース】植物の低温ストレス応答に関与する新たな仕組みを解明
Posted on 2017-12-21 by athreelaugh
2017農林水産研究成果10大トピックスにて
Posted on 2017-10-10 by athreelaugh
Diana M Buzas准教授 日本遺伝学会英文誌 Genes & Genetic Systems に学術論文掲載
Posted on 2017-08-30 by athreelaugh
【プレスリリース】アサガオのゲノム編集に世界で初めて成功
Posted on 2017-08-01 by athreelaugh
【プレスリリース】健康促進トマトとして期待 ゲノム編集技術を利用してγアミノ酪酸(GABA)高含有トマトを作出
Posted on 2017-03-02 by gene
Breeding Science 2016年12月号に菊池彰教授・渡邉和男教授らの論文が掲載